グラデーションって難しい…
突然ですが、みなさんグラデーションってどうやって作ってますか?

見本を見ながら作りますか?
写真から色を抜粋して作りますか?
感覚で作りますか?
何気にグラデーションを作るのって難しいですよね…

なぜグラデーションは難しいのか?
ではなぜグラデーションは難しいのでしょうか。
僕の個人的な見解をお伝えしますね!
①そもそも色の設計が難しい
そもそも色の扱いが難しいと感じている人も多いのではないでしょうか。
色は光を構成するものであり、種類はほぼ無限と言えるでしょう。

選択肢が多いと、その中からチョイスするにしても
扱う人の感性に依存する要素が大きいです。

※素人感のあるバッキバキのグラデ…
何を基準に選べば良いのか?そこがポイントなんですが、、、
正直言うは易しです。。。
②色の設計はできても馴染ませるのが難しい
色と色の相性ってありますよね。
例えば青と緑は近しい色同士なので馴染ませやすい!

逆に青とオレンジは遠い色同士なので
どうしても中間が汚い色になってしまう…等

そんな時はこれ!!!
今回僕が自ら制作したグラデを使ってみてください!


特に難しい「メタリック」と「ナチュラル」なグラデ集
合計96種類です。
これらをご使用いただくことで
より洗練されたデザインに仕上げることができます!
ダウンロードはコチラから
どなたでも無料でご使用いただけます!
★メタリックグラデ
https://www.dropbox.com/s/96umh5ovd3t85tp/grade_cs6.ai.zip?dl=0
★ナチュラルグラデ
https://www.dropbox.com/s/7x2z4j3mkl9sqje/grade_color_cs6.ai.zip?dl=0
みなさんの制作活動に少しでも貢献できたら幸いです!
最後までお読みいただきありがとうございました!
利用規約・ご注意事項
★非商用・商用問わず、ご自由にお使いいただけます。
★ご利用時のご報告やクレジットの提示は不要です。
★ダウンロードデータの加工・可変も可能です。
★ダウンロードデータはAdobe Illustratorのみで使えるai形式データとなります。
★ダウンロードデータの対応バージョンはCS6以降となります。
★ダウンロードデータをそのまま販売することや二次配布は厳禁です。
★ダウンロードデータをご使用された際の不具合やトラブル等は一切責任を負いかねますこと、ご了承ください。
★予告なく公開中止する場合がございます。
自己紹介
Twitterでデザイン関連のツイートしている
むっちと申します。

僕は普段本業でグラフィックデザイナーをしており
チラシ・POP・パンフレット等紙媒体を中心に
日々制作しております。