シンプルデザイン解説ブログ

気軽にデザインを学べるデザイン解説ブログ。シンプルデザイン解説です。プロのグラフィックデザイナーがデザインを組む上で注目すべき観点を解説しています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

使える!学べる!Adobe Illustrator用グラフィックスタイル(アピアランス)100種類

こんにちは!都内で20年間グラフィックデザイナーをしておりますむっちと申します🙇🏻‍♂️Twitterでは日々デザインに関する …

【レイアウト】キュウクツに見せない方法

四方を線で囲むとどうしても窮屈な印象になってしまう時ってありますよね… 今回は線で囲んでも窮屈にならないデザインの方法を解説します!

【Tips】ピンストライプの印象と使い方

背景パターンのなかで 比較的使いやすい「ストライプ」について 解説しました! 今回は 「ピンストライプ」 です。

【Tips】スミ(黒)の有効利用

今回はスミ(黒)の使い方です 一般的にスミ(黒)は 文字色に使われますがあえて強調色として使用されている事例がありました! 中々興味深い内容となっています!

【Tips】シンプルですっきりした立体感の出し方

シャドウを入れればそれなりに立体感が出ますが場合によっては野暮ったい印象に… 今回はイラレでカンタンに作れる立体の処理と野暮ったくならないシャドウの使い方を解説します!

【色】強い色同士を上手く使いこなす

「補色」「対照色」 なかなか扱いが難しい…難しい相手と上手くやっていくには距離感が必要ですよね(笑 色使いにおいても、距離感を取る方法はあります! 色を使いこなして、デザインの引き出しを増やしていきま …

スポンサーリンク