シンプルデザイン解説ブログ

気軽にデザインを学べるデザイン解説ブログ。シンプルデザイン解説です。プロのグラフィックデザイナーがデザインを組む上で注目すべき観点を解説しています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

使える!学べる!Adobe Illustrator用グラフィックスタイル(アピアランス)100種類

こんにちは!都内で20年間グラフィックデザイナーをしておりますむっちと申します🙇🏻‍♂️Twitterでは日々デザインに関する …

【考察】文字をわざと長体にする効果とは?

文字はなるべく変形をかけない事がセオリーと言われています。 しかし場合によっては長体をかけた方が見た目がオシャレになることも! 今回は文字に長体をかけた時の効果について解説しました。

【Tips】違和感のないデザインにするには

デザインにエフェクトをかける時本当にその表現で良いのか確認した事はありますか? シャドウと言ってもいろんな表現の仕方があります。 デザイントーンに合った処理で魅力を最大限に引き出しましょう! 今回は違 …

【りん様】フリーランスに100の質問に答えてみた【ゆうさん】

りんさんとゆうさんの企画、僕もやってみます! 1.お名前は?むっち 2.年齢は?1980年の早生まれ 3.血液型は?B型 4.出身地は?埼玉県浦和市 5.〇〇オタク?健康ヲタク 6.陽キャ?陰キャ?た …

【解説】好きなデザイン

Pinterestを眺めていて目に止まったデザインです。 僕自身が好きなテイストだったので独断と偏見で解説してみました。 シンプルに見えるデザインほど事細かく設計がされています!

【考え方】ターゲット別デザイン

何かを訴求する上でターゲット設定はとても重要です。 今回は1つのテーマにおいてターゲットによっての振り幅を解説していきます!

スポンサーリンク