デザインにおいて文字の入れ方は重要です。
・イメージ寄りに振って見せるのか
・しっかり読ませるのか
予め決めておくことが大切です!
なぜなら、用途によって文字のデザインが変わってくるからです。
今回は文字の入れ方について解説します!


気軽にデザインを学べるデザイン解説ブログ。シンプルデザイン解説です。プロのグラフィックデザイナーがデザインを組む上で注目すべき観点を解説しています。
投稿日:2021年1月27日 更新日:
デザインにおいて文字の入れ方は重要です。
・イメージ寄りに振って見せるのか
・しっかり読ませるのか
予め決めておくことが大切です!
なぜなら、用途によって文字のデザインが変わってくるからです。
今回は文字の入れ方について解説します!
執筆者:むっち
関連記事
シンプルなデザインは無駄な要素を極力省く事によって成り立ちますが突き詰めすぎると退屈なデザインになりがちです。 そこを打破するにはどういった考え方が必要なのでしょうか? 今回は退屈なデザイン・レイアウ …
きれいな色を活かすための工夫についてです。 色を主張したいので文字要素は無彩色(ここでは白)のみにしたい。 ブラッシュアップ前のものでも十分良いのですがもうひとつギミックを加えたい。 ギミックを加えた …
afterの画像が拡大できませんね
ご指摘ありがとうございました!
修正いたしましたm(_ _)m