シンプルデザイン解説ブログ

気軽にデザインを学べるデザイン解説ブログ。シンプルデザイン解説です。プロのグラフィックデザイナーがデザインを組む上で注目すべき観点を解説しています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

使える!学べる!Adobe Illustrator用グラフィックスタイル(アピアランス)100種類

こんにちは!都内で20年間グラフィックデザイナーをしておりますむっちと申します🙇🏻‍♂️Twitterでは日々デザインに関する …

【Tips】イレギュラーストライプの印象と使い方

「イレギュラーストライプ」です。 ポップなイメージを演出するのに最適な背景パターンです! また長さを変えると一味違ったデザインに! 汎用性のあるパターンなので使いやすいストライプです。

【Tips】強調の方法

強調色といえば「赤」とか「黄色」を思い浮かべますよね! しかし!背景色が暖色系の場合通常の強調色が使えない…(使っても目立たない) そんな時に役立つ方法を解説します!

【Tips】野暮ったい「ぼかし」にしない方法

デザインでよく使う「ぼかし」。使い方によっては、野暮ったいデザインに なってしまいます… どういうケースで どのように使えば良いでしょうか? このように、ぼかし処理は色んな場面に使えます。 その時々で …

【考察】多色使いのデザイン克服方法

色数を多く使えばポップで明るいイメージに! しかし工夫しないとただただうるさいデザインになりがち… 今回は色数が多くてもしっかり見やすい読みやすいデザインにできる方法の一例を解説しました! この他にも …

【Tips】タイトルっぽいデザイン

ガチャガチャ装飾して野暮ったくしたくないでもタイトルとしてそれなりに見せたい!っていう事ありますよね。 シンプルなデザインを追求するなら尚更な事です。 今回はシンプルかつタイトル映えするデザインのコツ …

スポンサーリンク