シンプルデザイン解説ブログ

気軽にデザインを学べるデザイン解説ブログ。シンプルデザイン解説です。プロのグラフィックデザイナーがデザインを組む上で注目すべき観点を解説しています。

シンプルデザイン解説 デザイン処理 考え方 色設計

【考察】多色使いのデザイン克服方法

投稿日:

色数を多く使えば
ポップで明るいイメージに!

しかし工夫しないと
ただただうるさいデザインになりがち…

今回は色数が多くても
しっかり見やすい読みやすいデザインにできる方法の
一例を解説しました!

この他にも
色のトーンを調整したり統一することで情報整理され
スッキリ見せることも可能です!

レイアウトもそうですが
内容によってできる限り統一感を出すこと。

それがシンプルに見せるコツと言えます!

-シンプルデザイン解説, デザイン処理, 考え方, 色設計

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【余白】余白の使い方

何のために余白をつくるのか?予めゴールを決めた上でデザインしていく事が重要です。 余白を作る事で何が生まれるのか?そこを考えながら上手に余白を使って行きましょう!

【考察】「ロゴ」「タイポグラフィ」とは何か?

既存の書体を使って何かを表現する事既存の書体の良さを最大限に引き出す事 既存の書体の良さを最大限に引き出す事 「タイポグラフィ」と言っても 「レタリング」や「ロゴタイプデザイン」等 幅広い意味を持って …

【解説】写真とコピーの関係性

Pinterestで見つけたポスターです。 ビジュアル・コピー共に、凄く考えられているなと感じたので解説してみようと思いました! あくまで僕自身が感じたことを、記載しております。

【考察】ポスターを作る上での考え方

今回は「それっぽいポスター」デザインです。 【デザインコンセプト】・デザインとは何か 【ポイント】・コンセプトとリード文に合った写真選定 ・色の選定・キャッチコピーの目立たせ方(シズル感)・ボーダーモ …

【デザイン】デザインの共有

以前に「処理の重複は避けよう」という話をしました。 今回もそれに通ずるものです。 「デザイン処理の共有」とは見た目を同じにして訴求内容を視覚的に整理していく方法です!

スポンサーリンク