シンプルデザイン解説ブログ

気軽にデザインを学べるデザイン解説ブログ。シンプルデザイン解説です。プロのグラフィックデザイナーがデザインを組む上で注目すべき観点を解説しています。

シンプルデザイン解説 タイポグラフィ

【タイポグラフィ】文字をデザインする

投稿日:2020年9月9日 更新日:

文字のデザインって
一見カンタンそうに見えて
実はめっちゃ難しいですよね…

でもコツを掴めば
誰でもカッコいいデザインを作れます!!

今回は文字デザインのポイントを解説します。

-シンプルデザイン解説, タイポグラフィ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【Tips】感情を文字組みで表現する方法

感情をデザインで表現する方法は色々ありますが今回は文字組みだけで表現してみます。 例えば… ワクワク感を文字組みで表現するにはどうすれば伝わるか?解説をご覧ください!

【Tips】強調の方法

強調色といえば「赤」とか「黄色」を思い浮かべますよね! しかし!背景色が暖色系の場合通常の強調色が使えない…(使っても目立たない) そんな時に役立つ方法を解説します!

【Tips】カラーユニバーサルデザイン(CUD)とは?

「カラーユニバーサルデザイン(CUD)」って聞いたことあるでしょうか? カラーユニバーサルデザインとは色使いに配慮したユニバーサルデザインのこと 色を認識する力が弱い方にもしっかりと色を感じていただく …

【Tips】野暮ったい「ぼかし」にしない方法

デザインでよく使う「ぼかし」。使い方によっては、野暮ったいデザインに なってしまいます… どういうケースで どのように使えば良いでしょうか? このように、ぼかし処理は色んな場面に使えます。 その時々で …

【Tips】ターゲット別デザインで意識する事とは

女性向け動画編集教材動画のアイキャッチ画像という想定です。とにかくオシャレにしたい! そんな思いで制作。 しかしこのままではデザインとしては全然ダメなのです。 では具体的にどこがダメなのか? 改善点と …

スポンサーリンク