シンプルデザイン解説ブログ

気軽にデザインを学べるデザイン解説ブログ。シンプルデザイン解説です。プロのグラフィックデザイナーがデザインを組む上で注目すべき観点を解説しています。

シンプルデザイン解説 デザイン処理 レイアウト 考え方

【考察】分かりにくいデザインにならないように気をつけたい事とは?

投稿日:2020年7月14日 更新日:

シンプルなデザインにするためには
同じ矩形やデザイン処理の多用は避けましょう。

上のデザインでは
囲み処理の多用が見られます。

同じデザイン処理の多用は
情報整理の観点からすると良くないです。

何故良くないか?それは

情報の差別化が可視化されず見た人を混乱させる恐れがあるから

では、どのように解消していけば良いのでしょうか?
以下の画像が修正事例です。

上の事例のデザインに持っていく際、どのように考えたのか。
解説は下記に記しました。

同じ矩形やデザイン処理の多様は避けるには
デザインの引き出しが必要になります。

日頃から、色々なデザインに触れておくことで
今回のような時に活躍できます!

-シンプルデザイン解説, デザイン処理, レイアウト, 考え方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【Tips】ちょっとしたあしらいで文字にスピード感を出す方法

タイポグラフィでスピード感を出したい時ちょっとしたあしらいを足すだけで表現できます! 面倒な加工は一切せず直線を数本追加するだけで… 詳しくは解説をどうぞ。

【素材】ピクトグラム【装飾・補足説明】

ピクトグラムとはザックリ言うとイラストをシンボル化したものです。 ※こういうやつ↓ デザイン制作においてピクトを使うケース・メリットとは?簡潔に解説しました!

【タイポグラフィ】ロゴっぽく見せる

タイトルやメインコピーをより魅力的に見せたい時ってどうしますか? ・色で差別化・フォントで演出・文字の周りを飾る ここでは ちょっと手を加えるだけで他とは違った見え方ロゴっぽくなる方法を解説します!

【デザイン】デザインの共有

以前に「処理の重複は避けよう」という話をしました。 今回もそれに通ずるものです。 「デザイン処理の共有」とは見た目を同じにして訴求内容を視覚的に整理していく方法です!

【Tips】ロゴをデザインする上で考えるべきこと

皆さんご存知 Dragon Ashの名曲 「陽はまたのぼりくりかえす」 今回は勝手にロゴタイプ作りました 笑 歌詞や曲からインスピレーションを受け書体選定から処理まで考えました。 ロゴコンセプト↓ デ …

スポンサーリンク