シンプルデザイン解説ブログ

気軽にデザインを学べるデザイン解説ブログ。シンプルデザイン解説です。プロのグラフィックデザイナーがデザインを組む上で注目すべき観点を解説しています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

使える!学べる!Adobe Illustrator用グラフィックスタイル(アピアランス)100種類

こんにちは!都内で20年間グラフィックデザイナーをしておりますむっちと申します🙇🏻‍♂️Twitterでは日々デザインに関する …

【Tips】筆文字フォントのカッコいい使い方

カッコいい筆文字フォント。鬼滅の刃で脚光を浴びていますよね! https://designpocket.jp/campaign/showasyotai-download/kimetsu/default …

【タイポグラフィ】文字をデザインする

文字のデザインって一見カンタンそうに見えて実はめっちゃ難しいですよね… でもコツを掴めば誰でもカッコいいデザインを作れます!! 今回は文字デザインのポイントを解説します。

【考察】写真を活かしたデザイン

Wired Cafeさんの期間限定メニューです。 とてもシンプルですね。 使用色は1種類(注釈のスミ文字除く)特別な処理は吹き出しのみ 写真(特に料理)メインのデザインで気をつける事 写真以外の要素は …

【Tips】シンプルですっきりした立体感の出し方

シャドウを入れればそれなりに立体感が出ますが場合によっては野暮ったい印象に… 今回はイラレでカンタンに作れる立体の処理と野暮ったくならないシャドウの使い方を解説します!

【Tips】文字をデザインする時の注意点

袋文字(境界線を使った文字)を使う場面は多いと思います。 その際に気をつけるべき事を解説しました! これをやれば、ワンランク上のデザインを提案できます。

スポンサーリンク