シンプルデザイン解説ブログ

気軽にデザインを学べるデザイン解説ブログ。シンプルデザイン解説です。プロのグラフィックデザイナーがデザインを組む上で注目すべき観点を解説しています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

使える!学べる!Adobe Illustrator用グラフィックスタイル(アピアランス)100種類

こんにちは!都内で20年間グラフィックデザイナーをしておりますむっちと申します🙇🏻‍♂️Twitterでは日々デザインに関する …

【考察】数字の持つ力

サムネでも商用デザインでも数字を扱う時ってあると思います。 今回は数字を上手く利用して反応を高めよう!というお話です。

【色使い】色のトーンを揃えよう

デザインにおいて色が持つ影響力は大きいです! シンプルなデザインを目指す上では色の統一感は必須です。 今回は色のトーンについて解説しました。 色のトーンを揃えることはデザイン全体の統一感を図るのに有効 …

【Tips】効果的なトリミングで伝わるデザインに

写真を使ってデザインする場面、多いですよね。 でもお客さんから送ってもらった写真が多くてどれを使ったら良いか迷うことありませんか?? もしくはヒアリングしたイメージにあった写真を自分で選定しなくてはな …

【考察】ターゲットの年齢層によって変わるデザイン

ターゲットによって、デザインテイストを変えないと立ち止まって見てもらえません。 今回は美容系動画を例にデザインの振り幅を解説します!

【Tips】退屈なデザインにしない工夫「外し」レイアウト

ハワイ州観光局の広告です。 レイアウトの仕方が印象的ですね! ハワイに行きたくなりますね! この広告はグリッドを使いハワイのシズル感ある写真をうまくレイアウトしています。 1番のポイントとしては全て同 …

スポンサーリンク