シンプルデザイン解説ブログ

気軽にデザインを学べるデザイン解説ブログ。シンプルデザイン解説です。プロのグラフィックデザイナーがデザインを組む上で注目すべき観点を解説しています。

シンプルデザイン解説 デザイン解説

【解説】写真とコピーの関係性

投稿日:2020年8月25日 更新日:

Pinterestで見つけたポスターです。

ビジュアル・コピー共に、凄く考えられているなと感じたので
解説してみようと思いました!

あくまで僕自身が感じたことを、記載しております。

-シンプルデザイン解説, デザイン解説

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【Tips】吹き出しデザインに気を配ろう

今回は吹き出しのディティールにこだわってみようというお話です。 細かい部分にも気を配ってデザインすると全体の雰囲気も良くなります!

【考察】伝わるデザインにするための色の知識とは?

色ってとても大切です!訴求したい物とその物が持つイメージカラー。そこを間違えるとデザインの全てが台無しに… イメージって、色によってかなり変わりますね。 人は色から直感的に情報を汲み取ります。ですから …

【タイポグラフィ】ロゴっぽく見せる

タイトルやメインコピーをより魅力的に見せたい時ってどうしますか? ・色で差別化・フォントで演出・文字の周りを飾る ここでは ちょっと手を加えるだけで他とは違った見え方ロゴっぽくなる方法を解説します!

【考察】商品とブランド訴求が上手いデザイン

このサイトは無駄を極力省いた シンプルなデザインになってます。 使用カラー:青(メイン色)・黄(強調色)のみ使用書体:恐らく1種のみ(太さで違いを出す) なぜこれだけで紙面が成り立つのか? 商品写真を …

【考察】文字をわざと長体にする効果とは?

文字はなるべく変形をかけない事がセオリーと言われています。 しかし場合によっては長体をかけた方が見た目がオシャレになることも! 今回は文字に長体をかけた時の効果について解説しました。

スポンサーリンク