写真がイメージ寄り…
しかも良い雰囲気のものであれば
その世界観を活かしたデザインにしたいですよね!
であれば、極力無駄は省きたい。。
でも細かい部分はどうすれば…
今回はスミ文字の色味に着目!
スミ文字の色味を調整して
世界観の統一感を出す方法を解説しました。


気軽にデザインを学べるデザイン解説ブログ。シンプルデザイン解説です。プロのグラフィックデザイナーがデザインを組む上で注目すべき観点を解説しています。
投稿日:
写真がイメージ寄り…
しかも良い雰囲気のものであれば
その世界観を活かしたデザインにしたいですよね!
であれば、極力無駄は省きたい。。
でも細かい部分はどうすれば…
今回はスミ文字の色味に着目!
スミ文字の色味を調整して
世界観の統一感を出す方法を解説しました。
執筆者:むっち
関連記事
チラシ制作においてポイントとなる話に誘導するために矢印モチーフを使うことがあると思います。 しかし、内容盛りだくさんだと矢印を入れることでより混沌としてしまう事も… 今回は矢印を使わずに誘導する方法を …
【Tips】グラデーションを使いこなす!グラデーション色設定のコツ
グラデーションって普通に設定すると中間色がくすむ時ありますよね。 特にグラデーションに使う色の差が大きい(補色に近い)場合が多いです。 せっかくグラデーションを使うのであればキレイに見えるように設定し …