シンプルデザイン解説ブログ

気軽にデザインを学べるデザイン解説ブログ。シンプルデザイン解説です。プロのグラフィックデザイナーがデザインを組む上で注目すべき観点を解説しています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【Tips】スミ(黒)の有効利用

今回はスミ(黒)の使い方です 一般的にスミ(黒)は 文字色に使われますがあえて強調色として使用されている事例がありました! 中々興味深い内容となっています!

【Tips】グラデーションはこう使え!グラデーションの種類とデザインのコツ

グラデーションってどんな時に使いますか? グラデーションはその色の幅を駆使して色んなものを作れたり表現できます。 今回はグラデの種類について解説します!

【Tips】少ない色数で楽しい雰囲気を出すには?

色で楽しげな雰囲気を出したい時皆さんはどうしますか? カラフルにしてポップにする! しかしカラフルにしようとすると必然的に色数が増えていきます… 色数をむやみに増やしたところでゴチャゴチャするだけ。。 …

【Tips】白抜き文字とぼかしをうまく使って透明感を演出する

白背景に白い文字を使うなんてナンセンスというか 物理的に無理ですよね。。 しかしぼかしを駆使することで白抜き文字を効果的に使うことが 可能です! 解説をご覧ください。

【解説】読み物のデザインとレイアウトについて

雑誌「Hanako」の特集ページについてシンプルデザインの観点から解説しました。 サムネイルデザイン以外のデザイン知識を持っているとさらに差別化できますよ!

スポンサーリンク