シンプルデザイン解説ブログ

気軽にデザインを学べるデザイン解説ブログ。シンプルデザイン解説です。プロのグラフィックデザイナーがデザインを組む上で注目すべき観点を解説しています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

使える!学べる!Adobe Illustrator用グラフィックスタイル(アピアランス)100種類

こんにちは!都内で20年間グラフィックデザイナーをしておりますむっちと申します🙇🏻‍♂️Twitterでは日々デザインに関する …

【Tips】文字の読みやすさを考える

細かい文字は色の組み合わせによって視認性が著しく落ちる場合があります。 特にサムネイルは見る媒体によって小さく表示される事があり注意が必要です!

【解説】読み物のデザインとレイアウトについて

雑誌「Hanako」の特集ページについてシンプルデザインの観点から解説しました。 サムネイルデザイン以外のデザイン知識を持っているとさらに差別化できますよ!

【考察】ポスターを作る上での考え方

今回は「それっぽいポスター」デザインです。 【デザインコンセプト】・デザインとは何か 【ポイント】・コンセプトとリード文に合った写真選定 ・色の選定・キャッチコピーの目立たせ方(シズル感)・ボーダーモ …

【Tips】イレギュラーストライプの印象と使い方

「イレギュラーストライプ」です。 ポップなイメージを演出するのに最適な背景パターンです! また長さを変えると一味違ったデザインに! 汎用性のあるパターンなので使いやすいストライプです。

【Tips】タイトルっぽいデザイン

ガチャガチャ装飾して野暮ったくしたくないでもタイトルとしてそれなりに見せたい!っていう事ありますよね。 シンプルなデザインを追求するなら尚更な事です。 今回はシンプルかつタイトル映えするデザインのコツ …

スポンサーリンク