シンプルデザイン解説ブログ

気軽にデザインを学べるデザイン解説ブログ。シンプルデザイン解説です。プロのグラフィックデザイナーがデザインを組む上で注目すべき観点を解説しています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

使える!学べる!Adobe Illustrator用グラフィックスタイル(アピアランス)100種類

こんにちは!都内で20年間グラフィックデザイナーをしておりますむっちと申します🙇🏻‍♂️Twitterでは日々デザインに関する …

【Tips】大人ガーリーな配色とは?大人女子を意識した色を考える

女性向けのデザイン特に大人の女性ターゲットに作っていると… 色、、悩みませんか? 女性向け?→パステル調? でもそれだと、過度に可愛くなってしまいますよね。。(じゃあ一体どうしたら…) そんな時の解決 …

【解説】好きなデザイン

Pinterestを眺めていて目に止まったデザインです。 僕自身が好きなテイストだったので独断と偏見で解説してみました。 シンプルに見えるデザインほど事細かく設計がされています!

【Tips】シンプルですっきりした立体感の出し方

シャドウを入れればそれなりに立体感が出ますが場合によっては野暮ったい印象に… 今回はイラレでカンタンに作れる立体の処理と野暮ったくならないシャドウの使い方を解説します!

【Tips】メリハリの大切さ

文字組みしっかり!揃えるところは揃えたし シンプルに設計した! でもなんかイマイチ… そんな時はメリハリをつけてみましょう!特に数字は強い!大きくしてみましょう!! 詳細は解説をご覧ください。

【カーニング】文字詰めによる印象の違い

文字の間隔ってどうしてますか? キツめ・ひらき気味 どちらも柔軟に使えるようになるとレイアウトやイメージ訴求に役立ちます!

スポンサーリンク