シンプルデザイン解説ブログ

気軽にデザインを学べるデザイン解説ブログ。シンプルデザイン解説です。プロのグラフィックデザイナーがデザインを組む上で注目すべき観点を解説しています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

使える!学べる!Adobe Illustrator用グラフィックスタイル(アピアランス)100種類

こんにちは!都内で20年間グラフィックデザイナーをしておりますむっちと申します🙇🏻‍♂️Twitterでは日々デザインに関する …

【Tips】ターゲット別デザインで意識する事とは

女性向け動画編集教材動画のアイキャッチ画像という想定です。とにかくオシャレにしたい! そんな思いで制作。 しかしこのままではデザインとしては全然ダメなのです。 では具体的にどこがダメなのか? 改善点と …

【Tips】グラデーションはこう使え!グラデーションの種類とデザインのコツ

グラデーションってどんな時に使いますか? グラデーションはその色の幅を駆使して色んなものを作れたり表現できます。 今回はグラデの種類について解説します!

【カーニング】文字詰めの重要性

文字詰めについて考えたことはあるでしょうか? デザインにおいて文字はかなり重要なデザイン要素です。 そんな文字のデザインは文字詰めが「綺麗か?」「雑か?」で印象が全然違ってきます。 他と差をつけるなら …

【考察】商品とブランド訴求が上手いデザイン

このサイトは無駄を極力省いた シンプルなデザインになってます。 使用カラー:青(メイン色)・黄(強調色)のみ使用書体:恐らく1種のみ(太さで違いを出す) なぜこれだけで紙面が成り立つのか? 商品写真を …

【Tips】縦書きと横書き

狭いスペースにおいて縦書きと横書きを共存させる方法です。 読み手にストレスを感じさせない工夫について解説しています!

スポンサーリンク