シンプルデザイン解説ブログ

気軽にデザインを学べるデザイン解説ブログ。シンプルデザイン解説です。プロのグラフィックデザイナーがデザインを組む上で注目すべき観点を解説しています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【Tips】文字を見やすくする方法

デザインにおいて視認性って一番大事だと思うんです! デザイン性にこだわるあまり見にくく・読みづらくなっていませんか? 今回は袋文字を使用する際の注意点を解説します!

【Tips】無彩色で彩りを与える

カッコいい色設計をしてみたもののビジュアルとしては ちょっと物足らない… 色数を増やしたいけどイメージが変わってしまうから難しい… もう少しだけ賑やかにしたい時はどうすれば??そんな時の対処法を解説し …

【レイアウト】無駄な余白を作らない方法

文字をレイアウトしたはいいけどなんかバランスが良くない… そんな時は文字の天地左右に無駄な余白が無いか確認してみましょう! 今回は文字の整列と組み方について解説しました!

【タイポグラフィ】ロゴっぽく見せる

タイトルやメインコピーをより魅力的に見せたい時ってどうしますか? ・色で差別化・フォントで演出・文字の周りを飾る ここでは ちょっと手を加えるだけで他とは違った見え方ロゴっぽくなる方法を解説します!

【考察】「ロゴ」「タイポグラフィ」とは何か?

既存の書体を使って何かを表現する事既存の書体の良さを最大限に引き出す事 既存の書体の良さを最大限に引き出す事 「タイポグラフィ」と言っても 「レタリング」や「ロゴタイプデザイン」等 幅広い意味を持って …

スポンサーリンク