デザインを組んでいて
なぜかゴチャゴチャしてくる事って
ありませんか?
おそらくそれは
オブジェクトの形やデザイン処理が
バラバラだからです。
そんな時はデザイン要素のディテールを揃えると
スッキリします!
今回はデザインのディテールを揃える重要性
について解説しました。


気軽にデザインを学べるデザイン解説ブログ。シンプルデザイン解説です。プロのグラフィックデザイナーがデザインを組む上で注目すべき観点を解説しています。
投稿日:2020年11月30日 更新日:
デザインを組んでいて
なぜかゴチャゴチャしてくる事って
ありませんか?
おそらくそれは
オブジェクトの形やデザイン処理が
バラバラだからです。
そんな時はデザイン要素のディテールを揃えると
スッキリします!
今回はデザインのディテールを揃える重要性
について解説しました。
執筆者:むっち
関連記事
ラノベPOPは「POP」というだけあって実際はポップで楽しげな雰囲気に合うフォントです。 ラノベPOPフォントのフリーフォントダウンロード 今回は使用例と共に英数字のフォルムに関しても少しだけ解説しま …
文字詰めについて考えたことはあるでしょうか? デザインにおいて文字はかなり重要なデザイン要素です。 そんな文字のデザインは文字詰めが「綺麗か?」「雑か?」で印象が全然違ってきます。 他と差をつけるなら …
【Tips】ちょっとしたあしらいで文字にスピード感を出す方法
タイポグラフィでスピード感を出したい時ちょっとしたあしらいを足すだけで表現できます! 面倒な加工は一切せず直線を数本追加するだけで… 詳しくは解説をどうぞ。
【考察】分かりにくいデザインにならないように気をつけたい事とは?
シンプルなデザインにするためには同じ矩形やデザイン処理の多用は避けましょう。 上のデザインでは囲み処理の多用が見られます。 同じデザイン処理の多用は情報整理の観点からすると良くないです。 何故良くない …