シンプルデザイン解説ブログ

気軽にデザインを学べるデザイン解説ブログ。シンプルデザイン解説です。プロのグラフィックデザイナーがデザインを組む上で注目すべき観点を解説しています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【Tips】グラデーションを使いこなす!グラデーション色設定のコツ

グラデーションって普通に設定すると中間色がくすむ時ありますよね。 特にグラデーションに使う色の差が大きい(補色に近い)場合が多いです。 せっかくグラデーションを使うのであればキレイに見えるように設定し …

【カーニング】文字詰めの重要性

文字詰めについて考えたことはあるでしょうか? デザインにおいて文字はかなり重要なデザイン要素です。 そんな文字のデザインは文字詰めが「綺麗か?」「雑か?」で印象が全然違ってきます。 他と差をつけるなら …

【考察】写真を活かしたデザイン

Wired Cafeさんの期間限定メニューです。 とてもシンプルですね。 使用色は1種類(注釈のスミ文字除く)特別な処理は吹き出しのみ 写真(特に料理)メインのデザインで気をつける事 写真以外の要素は …

【Tips】文字を見やすくする方法

デザインにおいて視認性って一番大事だと思うんです! デザイン性にこだわるあまり見にくく・読みづらくなっていませんか? 今回は袋文字を使用する際の注意点を解説します!

【Tips】カッコいいグラデの作り方

グラデーションって使い方次第でカッコよくもダサくもなりますよね。 今回はグラデーションの色設計のポイントを解説します!

スポンサーリンク