シンプルデザイン解説ブログ

気軽にデザインを学べるデザイン解説ブログ。シンプルデザイン解説です。プロのグラフィックデザイナーがデザインを組む上で注目すべき観点を解説しています。

シンプルデザイン解説 タイポグラフィ デザイン解説 ロゴ

【Tips】ロゴをデザインする上で考えるべきこと

投稿日:2020年7月10日 更新日:

皆さんご存知 Dragon Ashの名曲

「陽はまたのぼりくりかえす」

今回は勝手にロゴタイプ作りました 笑

歌詞や曲からインスピレーションを受け
書体選定から処理まで考えました。

ロゴコンセプト↓

デザインする上で気をつけたこと↓

一見カンタンに作れそうなデザイン。
しかしこれだけの要素が盛り込まれているんです。

それを知っていただけると
これからロゴの見方が変わるのではないでしょうか。

-シンプルデザイン解説, タイポグラフィ, デザイン解説, ロゴ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【デザイン】デザインの共有

以前に「処理の重複は避けよう」という話をしました。 今回もそれに通ずるものです。 「デザイン処理の共有」とは見た目を同じにして訴求内容を視覚的に整理していく方法です!

【考察】数字の持つ力

サムネでも商用デザインでも数字を扱う時ってあると思います。 今回は数字を上手く利用して反応を高めよう!というお話です。

【Tips】長い文章をデザインの力で読みやすくする方法

長い文章って興味があまり無いものだと本当に読む気失せますよね… そういった人をいかに取り込むか? 今回はその問題を緩和できる方法を解説します!

【解説】好きなデザイン

Pinterestを眺めていて目に止まったデザインです。 僕自身が好きなテイストだったので独断と偏見で解説してみました。 シンプルに見えるデザインほど事細かく設計がされています!

【Tips】カッコいいグラデの作り方

グラデーションって使い方次第でカッコよくもダサくもなりますよね。 今回はグラデーションの色設計のポイントを解説します!

スポンサーリンク