シンプルデザイン解説ブログ

気軽にデザインを学べるデザイン解説ブログ。シンプルデザイン解説です。プロのグラフィックデザイナーがデザインを組む上で注目すべき観点を解説しています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

使える!学べる!Adobe Illustrator用グラフィックスタイル(アピアランス)100種類

こんにちは!都内で20年間グラフィックデザイナーをしておりますむっちと申します🙇🏻‍♂️Twitterでは日々デザインに関する …

【レイアウト】キュウクツに見せない方法

四方を線で囲むとどうしても窮屈な印象になってしまう時ってありますよね… 今回は線で囲んでも窮屈にならないデザインの方法を解説します!

【Tips】強調の方法

シンプルにするために色数を減らしたいけどキーワードは強調したい! 文字の大きさを変えれば目立つけどそれだと野暮ったくなる… そんな時の解決方法を解説します!

【Tips】限られた素材で最高のデザインを作り上げる

商品訴求なのに写真がもらえない・あるいは解像度の低い写真しか無い時… どうやって解決し表現していけば良いかの 一例を挙げています! 今、手元にある素材だけでいかに効果的に仕上げるか?デザイナーの腕の見 …

【Tips】モチーフを使って文字を楽しげに演出しよう

タイトルやキャッチコピーを 分かりやすく見た目楽しいデザインにしたい! そんな時は文字の一部を象徴するモチーフに変えると世界観が深まります!

【Tips】ディテールにこだわって素人っぽさから脱却する

デザインをシンプルにすればするほど細かいディテールの粗が目立ちます。 細かい部分まで気を配りしっかりデザインを組んでいきましょう。 今回は角丸にフォーカスしてみました。解説をご覧ください!

スポンサーリンク