しっかり加工したデザインは
刺激的で目に止まります。
しかしそのデザインと内容が
あまりにもかけ離れている場合
それは良いデザインと言えるでしょうか?


デザインはしっかりとしたコンセプトの上に
成り立ちます!
気軽にデザインを学べるデザイン解説ブログ。シンプルデザイン解説です。プロのグラフィックデザイナーがデザインを組む上で注目すべき観点を解説しています。
投稿日:2020年9月17日 更新日:
しっかり加工したデザインは
刺激的で目に止まります。
しかしそのデザインと内容が
あまりにもかけ離れている場合
それは良いデザインと言えるでしょうか?
デザインはしっかりとしたコンセプトの上に
成り立ちます!
執筆者:むっち
関連記事
【考察】分かりにくいデザインにならないように気をつけたい事とは?②
お客さんの意向でどうしても同じ処理や矩形を多用せざるを得ない… そういう時に 意識すべき事を解説しました! 与えられた制限の中で最善策を見出すこと それもデザインです。
ガチャガチャ装飾して野暮ったくしたくないでもタイトルとしてそれなりに見せたい!っていう事ありますよね。 シンプルなデザインを追求するなら尚更な事です。 今回はシンプルかつタイトル映えするデザインのコツ …
カッコいい筆文字フォント。鬼滅の刃で脚光を浴びていますよね! https://designpocket.jp/campaign/showasyotai-download/kimetsu/default …