グラデーションって普通に設定すると
中間色がくすむ時ありますよね。
特にグラデーションに使う色の差が
大きい(補色に近い)場合が多いです。
せっかくグラデーションを使うのであれば
キレイに見えるように設定してみましょう!
今回は中間色がくすまないグラデの設定方法を
解説しています。


気軽にデザインを学べるデザイン解説ブログ。シンプルデザイン解説です。プロのグラフィックデザイナーがデザインを組む上で注目すべき観点を解説しています。
投稿日:
グラデーションって普通に設定すると
中間色がくすむ時ありますよね。
特にグラデーションに使う色の差が
大きい(補色に近い)場合が多いです。
せっかくグラデーションを使うのであれば
キレイに見えるように設定してみましょう!
今回は中間色がくすまないグラデの設定方法を
解説しています。
執筆者:むっち
関連記事
女性向け動画編集教材動画のアイキャッチ画像という想定です。とにかくオシャレにしたい! そんな思いで制作。 しかしこのままではデザインとしては全然ダメなのです。 では具体的にどこがダメなのか? 改善点と …
デザインに入れる情報が多くてなかなかスッキリまとめられない… 一番カンタンなのは囲んだり線で区切る方法ですね! でもそれって誰でもできるしシンプルではありませんよね。。 今回は見やすくてシンプルな情報 …