シャドウを入れれば
それなりに立体感が出ますが
場合によっては野暮ったい印象に…
今回はイラレでカンタンに作れる
立体の処理と
野暮ったくならないシャドウの使い方を
解説します!


気軽にデザインを学べるデザイン解説ブログ。シンプルデザイン解説です。プロのグラフィックデザイナーがデザインを組む上で注目すべき観点を解説しています。
投稿日:2020年9月23日 更新日:
執筆者:むっち
関連記事
【Tips】大人ガーリーな配色とは?大人女子を意識した色を考える
女性向けのデザイン特に大人の女性ターゲットに作っていると… 色、、悩みませんか? 女性向け?→パステル調? でもそれだと、過度に可愛くなってしまいますよね。。(じゃあ一体どうしたら…) そんな時の解決 …
しっかり加工したデザインは刺激的で目に止まります。 しかしそのデザインと内容があまりにもかけ離れている場合それは良いデザインと言えるでしょうか? デザインはしっかりとしたコンセプトの上に成り立ちます!
【Tips】白抜き文字とぼかしをうまく使って透明感を演出する
白背景に白い文字を使うなんてナンセンスというか 物理的に無理ですよね。。 しかしぼかしを駆使することで白抜き文字を効果的に使うことが 可能です! 解説をご覧ください。