商品訴求なのに写真がもらえない・あるいは
解像度の低い写真しか無い時…
どうやって解決し
表現していけば良いかの 一例を挙げています!
今、手元にある素材だけで
いかに効果的に仕上げるか?
デザイナーの腕の見せどころですね!


仕上がったデザインについての解説は
次回しようと思います!
気軽にデザインを学べるデザイン解説ブログ。シンプルデザイン解説です。プロのグラフィックデザイナーがデザインを組む上で注目すべき観点を解説しています。
投稿日:2020年8月28日 更新日:
商品訴求なのに写真がもらえない・あるいは
解像度の低い写真しか無い時…
どうやって解決し
表現していけば良いかの 一例を挙げています!
今、手元にある素材だけで
いかに効果的に仕上げるか?
デザイナーの腕の見せどころですね!
仕上がったデザインについての解説は
次回しようと思います!
執筆者:むっち
関連記事
シンプルなデザインは無駄な要素を極力省く事によって成り立ちますが突き詰めすぎると退屈なデザインになりがちです。 そこを打破するにはどういった考え方が必要なのでしょうか? 今回は退屈なデザイン・レイアウ …
【Tips】ちょっとしたあしらいで文字にスピード感を出す方法
タイポグラフィでスピード感を出したい時ちょっとしたあしらいを足すだけで表現できます! 面倒な加工は一切せず直線を数本追加するだけで… 詳しくは解説をどうぞ。