シンプルデザイン解説ブログ

気軽にデザインを学べるデザイン解説ブログ。シンプルデザイン解説です。プロのグラフィックデザイナーがデザインを組む上で注目すべき観点を解説しています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

使える!学べる!Adobe Illustrator用グラフィックスタイル(アピアランス)100種類

こんにちは!都内で20年間グラフィックデザイナーをしておりますむっちと申します🙇🏻‍♂️Twitterでは日々デザインに関する …

【Tips】グラデーションを使いこなす!グラデーション色設定のコツ

グラデーションって普通に設定すると中間色がくすむ時ありますよね。 特にグラデーションに使う色の差が大きい(補色に近い)場合が多いです。 せっかくグラデーションを使うのであればキレイに見えるように設定し …

【考察】ポスターを作る上での考え方

今回は「それっぽいポスター」デザインです。 【デザインコンセプト】・デザインとは何か 【ポイント】・コンセプトとリード文に合った写真選定 ・色の選定・キャッチコピーの目立たせ方(シズル感)・ボーダーモ …

【Tips】イレギュラーストライプの印象と使い方

「イレギュラーストライプ」です。 ポップなイメージを演出するのに最適な背景パターンです! また長さを変えると一味違ったデザインに! 汎用性のあるパターンなので使いやすいストライプです。

【色設計】写真の活かし方

食べ物とか風景とか。写真でイメージを伝えたい! 絶対食べたい! 絶対行きたい! そう思ってもらえるように効果的に写真をみせるには何に気をつけたら良いでしょう? 解説します!

【Tips】対談アイキャッチデザインの構図バリエーション

YouTubeのサムネイルを作っていると対談動画の依頼ってありませんか? 今回は対談イメージの基本事例4点とNG例1点を挙げました! 右下に表示されるタイムコードはマストで考慮したい部分です。タイムコ …

スポンサーリンク