シンプルデザイン解説ブログ

気軽にデザインを学べるデザイン解説ブログ。シンプルデザイン解説です。プロのグラフィックデザイナーがデザインを組む上で注目すべき観点を解説しています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

使える!学べる!Adobe Illustrator用グラフィックスタイル(アピアランス)100種類

こんにちは!都内で20年間グラフィックデザイナーをしておりますむっちと申します🙇🏻‍♂️Twitterでは日々デザインに関する …

【Tips】見出し・タイトルデザインのバリエーション

デザインしているとよく出てくる見出し。 重要ポイントになる要素なのでしっかりデザインしたい… どのようなデザインパターンがあるのでしょうか。 ある程度デザインパターンを把握していれば作業の効率化を図れ …

【レイアウト】無駄な余白を作らない方法

文字をレイアウトしたはいいけどなんかバランスが良くない… そんな時は文字の天地左右に無駄な余白が無いか確認してみましょう! 今回は文字の整列と組み方について解説しました!

【添削】デザインブラッシュアップ

今回はデザインの添削をしてみました! デザインに正解は無いですがデザインする上で、どこに視点をおけば良いかの参考にしていただけると嬉しいです!

【Tips】イレギュラーストライプの印象と使い方

「イレギュラーストライプ」です。 ポップなイメージを演出するのに最適な背景パターンです! また長さを変えると一味違ったデザインに! 汎用性のあるパターンなので使いやすいストライプです。

【考察】写真を活かしたデザイン

Wired Cafeさんの期間限定メニューです。 とてもシンプルですね。 使用色は1種類(注釈のスミ文字除く)特別な処理は吹き出しのみ 写真(特に料理)メインのデザインで気をつける事 写真以外の要素は …

スポンサーリンク