シンプルデザイン解説ブログ

気軽にデザインを学べるデザイン解説ブログ。シンプルデザイン解説です。プロのグラフィックデザイナーがデザインを組む上で注目すべき観点を解説しています。

シンプルデザイン解説 タイポグラフィ デザイン処理

【Tips】文字をデザインする時の注意点

投稿日:2020年9月21日 更新日:

袋文字(境界線を使った文字)を
使う場面は多いと思います。

その際に気をつけるべき事を解説しました!

これをやれば、ワンランク上のデザインを提案できます。

-シンプルデザイン解説, タイポグラフィ, デザイン処理

執筆者:


  1. なかじま より:

    初めまして。なかじまと申します。
    いつも拝見して勉強させてもらってます。

    質問があるのですが、隙間の埋め方はどうやるのでしょうか?
    同じフォントを持っていないので、似たようなフォントでためしてみたのですが
    フチの太さと文字の間隔の調整だけで隙間うまらず、
    pshotoshopで境界線やドロップシャドウで隙間を埋めようとするとどうしても外側も太くなってしまします。

    よろしくお願いします。

    • むっち より:

      なかじまさん、はじめまして!コメントありがとうございます!
      隙間の埋め方ですが、実は古典的な作業をしています。

      隙間部分は丸や四角を用いて最上面、あるいは最背面に被せています。
      ※埋めたい箇所と同じ色の設定にします

      僕は普段Illustratorメインで作業しているのですが、Photoshopでも同じです!

      文字を何重にも重ねたデザインのケース等、場合によってはレイヤー分けしないとフィルター効果が邪魔になるかもしれません。
      ※ドロップシャドウとか…

      こんなお返事で大丈夫でしょうか??
      少しでも参考になれば幸いですm(_ _)m

    • むっち より:

      なかじまさん、もう一つ追加です!

      文字全体の選択範囲を作り、その選択範囲を任意の幅に拡張した上で境界線の色を塗る。
      その上でできた隙間を上で述べた手法で埋めれば、うまくいくと思います!

      • なかじま より:

        むっちさん、こんばんは!

        正月三が日にご返信していただき申し訳ありません。
        とても分かりやすい回答ありがとうございますm(_ _)m

        教えていただいた方法で出来ました!ありがとうございます!

        また疑問があれば質問したいと思いますので、その時はよろしくお願いします!

むっち へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【考察】文字をわざと長体にする効果とは?

文字はなるべく変形をかけない事がセオリーと言われています。 しかし場合によっては長体をかけた方が見た目がオシャレになることも! 今回は文字に長体をかけた時の効果について解説しました。

【Tips】使用フォント数の整理でスッキリ

ついつい賑やかしでひとつのデザインに対して色んなフォントを使っていませんか? それでは伝えたいことが霞んでしまいます… 今回は使用フォントの数を整理することで得られる効果を解説します!

【考察】サムネイルデザイン解説

先日たまたま見つけた乃木坂46時間TVのデザインが素敵だったので今回はそれを解説していきます!

【Tips】カラーユニバーサルデザイン(CUD)とは?

「カラーユニバーサルデザイン(CUD)」って聞いたことあるでしょうか? カラーユニバーサルデザインとは色使いに配慮したユニバーサルデザインのこと 色を認識する力が弱い方にもしっかりと色を感じていただく …

【Tips】強調の方法

強調色といえば「赤」とか「黄色」を思い浮かべますよね! しかし!背景色が暖色系の場合通常の強調色が使えない…(使っても目立たない) そんな時に役立つ方法を解説します!

スポンサーリンク